インターンシップではどんな体験ができますか?
私たち「設備工事業」がどんな仕事をしているのか知っていただくため、機器が取り付けられている現場に同行し、実際の点検現場を見学・体験していただきます。設備に携わる仕事とはどんなものなのか、少しでも理解を深めていただければと思います。
※学部学科不問です!
御社の事業内容や注力している点を教えてください
冷凍冷蔵設備の設計、施工、メンテナンスを生業とし、創業当初より「お客様に選ばれる会社」を目指し、日々更なる技術力・対応力・スピードの向上に努めています。
また、この業界に携わるものとして地球温暖化防止に貢献していくことが大切な役目と考えフロン漏えいを起こさないための様々なご提案を打ち出しています。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
先輩社員がしっかりと後輩社員をサポートし技術を教えてくれます。
仕事でわからないことや現場で発生した問題、プライベートな悩みでも、優しく相談に乗ってくれる、先輩後輩の仲の良い会社です。
インターンシップの様子
企業情報
企業名 | 株式会社ナンバ |
---|---|
所在地 | 〒940-2311 新潟県長岡市三島新保633番地1 |
業種 | 建設業 |
事業概要 | 冷凍冷蔵・空調・厨房等の設備の設計・施工・メンテナンス |
ウェブサイト | https://nanba1.jp/ |
インターンシップ情報
実施場所 | 事業所 |
---|---|
実施場所への交通手段 | 自家用車、バス |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | 自家用車:長岡北スマートICより10分 バス:新保神社前バス停より徒歩5分 |
実施内容 |
若手先輩社員同行のもと、下記プログラムを予定しています。少人数制での実施となりますので、堅い雰囲気ではなく、ざっくばらんに私たち設備工事業の紹介をできればと思っています!
※学部学科不問です! |
1回あたりの受入人数 | 2~3人 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学院生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
1月、2月 【実施予定】 2021年1月29日(金)、2月5日(金)10:00~16:00(予定) |
実施期間 | 1日(仕事体験)、2日 |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | 交通費:支給あり(上限1万円まで)、県外の学生には新潟県の補助制度がございます。 |
その他企業からのサポート | 昼食支給あり 、長岡駅より送迎あり(希望者のみ) |
市町村からの補助 | なし |