インターンシップではどんな体験ができますか?
危険予知を始め、建設業で必要な知識を学んでいただきながら実際に現場作業を体験していただきます。
これから道路やマンションになるような場所等、様々な工事現場を実際にご覧いただきインフラができるまでの過程を身近に感じていただけるインターンシップとなっております。
会社概要説明~現場概要説明~現場実習[現場作業・測量器(ドローン含)操作体験・簡単な建設機械の操作など]~インターンシップの振り返り など
企業情報
企業名 | 株式会社森下組 |
---|---|
所在地 | 〒949-6102 新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立130番地 |
業種 | 建設業 |
事業概要 | 【総合建設業】 ■道路、橋梁、河川、治山、公園、下水道、砂防ダムの新設及び改修 ■個人住宅、事務所、マンションなどの新築及びリフォーム ■学校等公共施設の新築及び改修 ■道路他公共施設の除雪作業 |
ウェブサイト | http://www.morishita-net.co.jp/ |
インターンシップ情報
実施場所 | ■所在地 ■南魚沼郡市内の工事現場 ※工事現場までは社員が送迎いたします。 |
---|---|
実施場所への交通手段 | 自家用車、電車 |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | 自家用車:湯沢インターより3分 電車:JR越後湯沢駅より徒歩13分 |
実施内容 | ■会社・業界説明 ■現場見学・実習(施工管理の仕事体験) ■測量講義・実習 ※事前に土木又は建築コースのどちらかをお選びいただきます。 |
1回あたりの受入人数 | 3人 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学院生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月、3月 |
実施期間 | 1日(仕事体験)、3日 ご希望により日程調整可能です。 |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | 交通費:上限10,000円(通勤圏外居住の場合) 宿泊費:当社指定宿泊施設利用可能(通勤圏外居住の場合) |
その他企業からのサポート | 昼食:1日1,000円支給 |
市町村からの補助 | 【交通費・宿泊費】 インターンシップ参加者が負担する交通費及び宿泊費を補助。(企業等が一部を負担した場合や他の公的な補助金等の交付があった場合は、当該金額を除いた経費が対象) 補助対象経費:学生等が、インターンシップに参加するために、居住地と目的地の間を移動する際にかかる交通費及び宿泊費。なお、交通費は、公共交通機関を利用した場合に限るものとする。ただし、原則としてタクシーは除く。 補助対象者:県内大学生等 新潟県内の大学(大学に置く大学院を含む。)短期大学、高等専門学校及び専修学校等の学生であって、県内(湯沢町を除く。)に在住するもの。 補助率:1/2(ただし1,000円未満切り捨て)、上限10,000円。(年度内2回まで申請可能) |