インターンシップではどんな体験ができますか?
- 会社説明と工場見学
取扱商品を見たり触ったり、加工している現場の見学をします。 - 休憩
昼食はこちらで用意します。若手社員と会話しながらのランチタイムを過ごします。 - 営業体験
実際に若手営業社員に同行し、営業活動を体験していただきます。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
社長はとても明るい方で、社員の誰にでも気軽に話しかけてくださったり、自ら工場へ出向き現場の様子を確認し、直接社員の声を聞いてくださいます。
社員も明るい方が多く、日常の挨拶はもちろんのこと、仕事上での意思疎通もスムーズに行われています。
何か問題ごとがあれば、担当部署に情報共有され、それぞれが解決に向けて話し合う機会を設けています。
また、新潟本店は昨年新築し開放感があるので、部署間の隔たりがなく、上司との距離も近いので相談しやすい環境づくりができています。
先輩社員の本音の仕事紹介
企業情報
企業名 | 近藤與助工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒955-0061 新潟県三条市林町2丁目9番26号 |
業種 | 卸売業、小売業 |
事業概要 | 各種鋼材の販売並びに加工 土木・建築資材の販売 建築・鋼構造物工事の請負 外壁材・屋根材の販売並びに加工 OA機器の販売 |
ウェブサイト | http://www.kondouyosuke.co.jp/ |
インターンシップ情報
実施場所 | 新潟市南区茨曽根2611番地 近藤與助工業株式会社 新潟本店 |
---|---|
実施場所への交通手段 | 自家用車、電車 |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | 国道8号線沿にあります。 公共交通機関が近くにないため最寄駅へ送迎いたします。 |
実施内容 | 会社説明と工場見学 取扱商品を見たり触ったり、加工している現場の見学をします。休憩 昼食はこちらで用意します。若手社員と会話しながらのランチタイムを過ごします。営業体験 実際に若手営業社員に同行し、営業活動を体験していただきます。 |
1回あたりの受入人数 | 若干名 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学院生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
通年 |
実施期間 | 1日(仕事体験) |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | 交通費:最寄駅まで車で送迎します。 |
その他企業からのサポート | 昼食はこちらで用意します。 |
市町村からの補助 | 【宿泊費】 市内企業へのインターンシップ参加者の拠点となる場所の提供を行う予定(施設利用料金は未定)。 |