インターンシップではどんな体験ができますか?
●自動車シートフレームの試作(日によっては無い場合があります)
●工作機械の操作
●金型の組立・メンテナンス(日によっては無い場合があります)
●ロボットのティーチング
●3次元測定器による製品測定 など
御社の事業内容や注力している点を教えてください
事業の中心はHONDA車のシートフレームの製造です。生産技術部では、お客様からの製品図面をもとに試作、金型・治具の設計製作、さらにはメンテナンスも行っています。どうしたら高品質で生産効率の高い製品づくりができるか常に考えながら仕事に取り組んでいます。
どんな学生に参加してほしいですか?
ものづくりに興味のある方、設計、金型製造技術、プレス加工技術に興味のある方は是非ご参加ください。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
当社の創業の精神は、『創造に挑戦』です。新しいことにチャレンジする風土があります。お客様にVA・VE提案を行ったり、社内では現状をより良くするための『改善提案』制度があります。新しいことや改善に役立つことに積極的です。
企業情報
企業名 | 株式会社野島製作所 |
---|---|
所在地 | 〒955-0015 新潟県三条市三柳13番1号 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 自動車シートフレーム、建築部品、電力・通信設備部品の製造。 テクニカルセンター内の生産技術部では、試作、金型の設計・製作・メンテナンスを行っています。量産工場では、プレス、溶接、組立を行っています。 |
ウェブサイト | http://www.puppy-nojima.jp/ |
インターンシップ情報
実施場所 | テクニカルセンター(本社隣り) |
---|---|
実施場所への交通手段 | |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | JR信越線保内駅から徒歩10分 |
実施内容 |
|
1回あたりの受入人数 | 1~2名(同時受入は2名まで) |
受入対象学生 |
大学生 ※2022年卒のみ、理系学生限定 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
7月、8月、9月、10月 |
実施期間 | 最大2週間、希望日数の相談に応じます。 |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | 県内学生の方は、自宅からの交通費を支給します。 |
その他企業からのサポート | 昼食を用意します。 |
市町村からの補助 | 【宿泊費】 市内企業へのインターンシップ参加者の拠点となる場所の提供を行う予定(施設利用料金は未定)。 |