インターンシップではどんな体験ができますか?
1. 当法人の理念やケアの実践の様子をご覧いただけます
2. 当法人の各施設がどんな雰囲気かご覧いただけます
2. 当法人の各施設がどんな雰囲気かご覧いただけます
御社の事業内容や注力している点を教えてください
福祉業界は介護が仕事の中心です。それは単なる身体介助、身の回りのお世話だけでなくその人らしい、その人の生活を支援することがとても大切です。
一人ひとりにしっかり対応できる細かなケアをめざすことで、おおきなやりがいと達成感が得られます。
また、福祉系以外の学生の方でも、スキルアップできるよう研修制度が充実しております。
一人ひとりにしっかり対応できる細かなケアをめざすことで、おおきなやりがいと達成感が得られます。
また、福祉系以外の学生の方でも、スキルアップできるよう研修制度が充実しております。
どんな学生に参加してほしいですか?
明るく、素直で人と接する仕事に興味がある人が理想
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
・一人ひとりにしっかりかかわわるという目標を達成するために、人への配慮、丁寧にかかわるので仕事量は多い反面、感謝される場面もたくさんあります。
・福祉について真剣に考えている職員が多く、元気で明るく、元気がある法人です。
・福祉について真剣に考えている職員が多く、元気で明るく、元気がある法人です。

複数の施設に足湯があります。
企業情報
企業名 | 社会福祉法人 桜井の里福祉会 |
---|---|
所在地 | 〒959-0318 新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓3036番地 |
業種 | 医療、福祉 |
事業概要 | 介護事業 |
ウェブサイト | http://www.sakurai-fukushi.or.jp/top.html |
インターンシップ情報
実施場所 | |
---|---|
実施場所への交通手段 | |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | |
実施内容 | ・当法人の理念やケアの実践の様子をご覧いただけます ・当法人の各施設がどんな雰囲気かご覧いただけます |
1回あたりの受入人数 | 1~2人 |
受入対象学生 | 大学生、専門学校生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
いつでも受入可能 |
実施期間 | 1日(仕事体験) |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | なし |
その他企業からのサポート | なし |
市町村からの補助 | なし |