インターンシップではどんな体験ができますか?
私たちハードオフコーポレーションは「リユースを通じて社会のお役に立ちたい」という想いで事業を行っています。
2020年夏は【選べる3コース】ハードオフインターンシップ!
え!?こんなことも!?!?ハードオフの裏側・・・お見せしちゃいます!!
- 短期コース 店舗で体験!買い取り査定と店長業務短期コース
《内容》買い取り体験、お店のレイアウト考案などの店舗業務体験、自己分析ワーク
《日程》8月10日~9月30日 の間で1日間 (応募締切:参加希望日の2週間前まで)
《場所》お近くの受け入れ可能店舗 (ハードオフ・オフハウス・モードオフ・ホビーオフ)
新潟県、東京都を中心とした各店舗。事前に打ち合わせをさせて頂きます。 - 長期コース【首都圏】店舗で体験!買い取り査定と店長業務5日間コース
《内容》1日目:オリエンテーション 2~4日目:店舗実習 5日目:ふりかえり
《日程》 8月31日~9月4日 の5日間(応募締切:8月10日)
《場所》お近くの受け入れ可能店舗 (ハードオフ・オフハウス・モードオフ・ホビーオフ)
※東京都、千葉県、神奈川県を中心とした各店舗。事前に打ち合わせをさせて頂きます。 - 長期コース【新潟】店舗で体験!買い取り査定と店長業務5日間コース
《内容》1日目:オリエンテーション 2~4日目:店舗実習 5日目:ふりかえり
《日程》 8月24日~8月28日 の5日間(応募締切:8月10日)
《場所》お近くの受け入れ可能店舗 (ハードオフ・オフハウス・モードオフ・ホビーオフ)
※新潟市、新発田市を中心とした各店舗。事前に打ち合わせをさせて頂きます。
御社の事業内容や注力している点教えてください
リユースショップの店舗運営(ハードオフ・オフハウス・ホビーオフ・ガレージオフ・モードオフ・リカーオフ・ブックオフ(FC加盟店))の運営、及びフランチャイズ展開。海外(米国・台湾)にも店舗展開。
どんな学生に参加してほしいですか?
リユースに興味がある、人と接する事が好き、趣味を活かして仕事をしたい、リーダーシップを取る事が好き、どれか一つでもあてはまるものがある方、ご参加お待ちしています。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
・明るく前向きで「まず、やってみよう!」とポジティブ思考の集団。
・体育会系出身者が意外に多い!?
・クラブ活動が盛んで、元気な社員が多い!
・社員・主婦・学生・フリーター、色んな年齢層が働く職場です。
インターンシップの様子
企業情報
企業名 | 株式会社ハードオフコーポレーション |
---|---|
所在地 | 〒957-0063 新潟県新発田市新栄町3-1-13 |
業種 | 卸売業、小売業 |
事業概要 | リユース事業 直営店の運営、フランチャイズ展開 |
ウェブサイト | https://www.hardoff.co.jp/ |
インターンシップ情報
実施場所 |
【新潟会場】 →ハードオフ本部事務所 【東京会場】 →ハードオフ東京オフィス |
---|---|
実施場所への交通手段 |
|
最寄駅・バス停、アクセス方法 | 新栄町バス停より徒歩2分 ※本社 |
実施内容 |
|
1回あたりの受入人数 | 10人 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学院生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
7月、8月、9月、その他 |
実施期間 | 1日(仕事体験)、5日(1週間) |
外国人留学生対応 | 可(N1取得者のみ) |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | 対応なし |
その他企業からのサポート | なし |
市町村からの補助 | なし |