2020年冬期インターンシップについて
新型コロナウイルス感染症の広がりを懸念し、冬期の実施は中止となりました。
新型コロナウイルス感染症の広がりを懸念し、冬期の実施は中止となりました。
インターンシップではどんな体験ができますか?
意外と知らないガスがご家庭まで届く仕組みや、スタイリッシュでエコな最新のガス機器などについて知ることができます。
御社の事業内容や注力している点を教えてください
新潟市西蒲区・南区(旧月潟)、燕市(旧吉田・分水)および弥彦村の約3万4千件のお客さまに、環境にやさしいエネルギー天然ガスを供給しております。
「くらしにホッと ちいきとずっと」
地域のみなさまの生活を支え、地域社会の発展に貢献することをモットーに、社業に取り組んでおります。
どんな学生に参加してほしいですか?
ガス事業に少しでも興味のある学生であれば、どなたでも大歓迎です。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
50名弱の少人数の会社です。20から30代の社員も多く、アットホームな雰囲気です。
インターンシップの様子
企業情報
企業名 | 蒲原ガス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲4111番地 |
業種 | 電気、ガス、熱供給、水道業 |
事業概要 | 新潟市西蒲区・南区(旧月潟)、燕市(旧吉田・分水)、 弥彦村の約3万4千件のお客さまに、環境にやさしいエネルギー天然ガスを供給しております。 |
ウェブサイト | http://www.kanbara-gas.co.jp/ |
インターンシップ情報
実施場所 | 本社(新潟市西蒲区巻甲4111番地) |
---|---|
実施場所への交通手段 | |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | JR越後線 巻駅より徒歩5分 |
実施内容 | 1.ガスの供給に関すること ・お客さまに都市ガスが届くまでの仕組み ・お客さまから安心してガスをお使いいただくための取組み 2.天然ガスの普及拡大に向けた取組み ・最新ガス機器の営業 ・ガス供給を通じた社会貢献活動 など |
1回あたりの受入人数 | 1~2名 |
受入対象学生 | 大学生、高等専門学校生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
その他 ※要望があれば受入を検討 |
実施期間 |
5日(1週間) ※要望に応じて他の期間も検討 |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | なし |
その他企業からのサポート | 制服等の貸与あり |
市町村からの補助 | なし |