インターンシップではどんな体験ができますか?
工場見学後社員同様の仕事を体験して頂きます。(印刷機のオペレータ作業は除きます。)
印刷物の後工程の作業、製品の箱詰め・検査・梱包など、いろんな作業がありますが、その中で一部の体験をすることが可能です。

大きな印刷機を少人数で、運転しています。印刷のことなら、私たちに任せて下さい。
御社の事業内容や注力している点を教えてください
- 全国でも指折りの多種多様な印刷機械が並んでいる冷暖房完備のとても広い工場です。
配属の部署も印刷から二次加工・製版・検査など沢山あります。 - 南魚沼市の本社と埼玉県朝霞市の営業所との連携で、受注即生産をモットーに高効率システムによるスピィーディーな製造・納品を実現しています。
印刷物は全国へと発送されています。
- 印刷状況をチェックしてい ます。
- 印刷物はデリケート、 空調完備で湿度管理も キチンとされています。
どんな学生に参加してほしいですか?
- 印刷物に興味のある方、ものづくりに興味のある方
- 地元就職希望の方
- この業界への就職を考えていない方でもOKです。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
- 社内の印刷、製版、後工程など各グループが、それぞれの立場で責任を持ち、常に一生懸命である。
会社全体が他グループの仕事でも協力しあい、短納期などお客様のニーズに対応している。 - 若手、中堅の社員教育を計画的に実施している。
- 育休の取得率は高い。
企業情報
企業名 | 高速紙工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒949-6797 新潟県南魚沼市津久野1112-14 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 印刷業 |
ウェブサイト | http://www.kamikogyo.com/ |
インターンシップ情報
実施場所 | 所在地と同じ |
---|---|
実施場所への交通手段 | |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | |
実施内容 | 印刷物の後工程の作業、製品の箱詰め・検査・梱包など、いろんな作業の中で一部を体験 |
1回あたりの受入人数 | 5人 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
実施期間 | 2日 |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | なし |
その他企業からのサポート | なし |
市町村からの補助 | なし |