インターンシップではどんな体験ができますか?
・3DCADシステムを使用し図面の作図、修正を行います。
・工場にて組立、溶接、部品の取り付け等の作業体験。一次加工工場にて、
データーをもとにして材料の切断、穴明け、開先取り等の作業体験。
・寸法測定、超音波検査等の検査業務
オンライン個別説明会を受付中です。実施曜日や時間帯はこちらからご確認ください。
御社の事業内容や注力している点を教えてください
建築鉄骨・土木工事に用いる鋼材製品の製造を行っています。
建築鉄骨は関東を中心に商業ビル、倉庫、工場等の鉄骨製品を製作しています。
また当社が製作する土木製品は多くの公共工事に用いられており、常に仕事量は安定しています。平成26年に上場企業の㈱エスイーのグループ会社となったことで売上は拡大。これまでは建築用部材を中心に制作を行ってきましたが、今後は建築・土木の2つの柱でより安定した経営を実現します。
どんな学生に参加してほしいですか?
どんなことにでも興味を持って前向きにチャレンジできる人。
やりたいことに迷っていても参加して、是非自分の可能性を見つけてください。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
幅広い年齢層の中、和気あいあいとした雰囲気があります。
みんな真面目に仕事に取り組んでいます。
歓喜も苦悩も分かち合える仲間です。
企業情報
企業名 | エスイー鉄建株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒942-023 新潟県上越市下吉野1806 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 建築鉄骨加工、土木加工 |
ウェブサイト | http://www.se-t.jp/ |
インターンシップ情報
実施場所 | 下吉野工業及び一次加工工場 |
---|---|
実施場所への交通手段 | 自家用車、バス |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | 上千原北徒歩5分 |
実施内容 | ☆職場体験型 ☆実務実践型実習 |
1回あたりの受入人数 | 3~4人 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
6月、7月、8月、9月、10月、11月、1月、2月 |
実施期間 | 1日(仕事体験)、2日、5日(1週間)、その他(応相談) |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | 交通費:宿泊先から当社までの交通費を負担します(当社規定による) |
その他企業からのサポート | 昼食支給 |
市町村からの補助 | 【交通費】 市内事業者が行う学生のインターンシップの受入れに要する経費の一部を助成。 参加学生(大学(大学に置く大学院を含む)、短期大学、高等専門学校及び専修学校に在学する満18歳以上の学生)へ市が定める基準額を超える支援金(交通費、宿泊費、飲食代等)を支払っている場合に、事業者に参加学生への支援金額の2/3以内(1,000円未満切り捨て)の助成金を交付(上限額あり)。 URL:https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/sangyou/inta-nzyosei.html 【宿泊費】 市内事業者が行う学生のインターンシップの受入れに要する経費の一部を助成。 参加学生(大学(大学に置く大学院を含む)、短期大学、高等専門学校及び専修学校に在学する満18歳以上の学生)へ市が定める基準額を超える支援金(交通費、宿泊費、飲食代等)を支払っている場合に、事業者に参加学生への支援金額の2/3以内(1,000円未満切り捨て)の助成金を交付(上限額あり)。 URL:https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/sangyou/inta-nzyosei.html |