2020年冬期インターンシップについて
新型コロナウイルス感染症の広がりを懸念し、冬期の実施は中止となりました。
新型コロナウイルス感染症の広がりを懸念し、冬期の実施は中止となりました。
インターンシップではどんな体験ができますか?
モノ造りを通じて、地域社会の発展に貢献することを体験できます
御社の事業内容や注力している点を教えて下さい。
・生産ライン設計から電子部品製造まで、ワンストップファクトリーです。
・“美しいモノ造り”で、エレクトロニクス分野で活躍する企業を支援します。
・日々の生活をいっそう快適にする家電製品やOA機器のなかに、イオカグループで製造された製品が使われています。
・昭和45年の創業以来、エレクトロニクス分野で、日本の電子機器の普及に貢献してきました。
・高い技術力に、多くの電子機器メーカーから厚い信頼をお寄せていただいています。
・より良いモノ造りを目指し、エレクトロニクス分野で活躍する企業の発展を支えます。
どんな学生に参加してほしいですか?
・モノ造り業によって、地域社会の発展に貢献したい人
・モノ造り道を通じて、自己研鑽に励む人
・喜んで働き、明るく豊かな人生を築く人
・お客様の喜びを,我が喜びとする人
・家族に感謝し、家族を大切にする人
企業情報
企業名 | イオカ電子株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒959-2003 新潟県阿賀野市安野町12-12 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 電子部品製造 |
ウェブサイト | http://www.ioka-kk.jp/ |
インターンシップ情報
実施場所 | 所在地と同じ |
---|---|
実施場所への交通手段 | |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | |
実施内容 |
|
1回あたりの受入人数 | 2人 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
7月、8月 |
実施期間 | 5日(1週間)、10日(2週間) |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | なし |
その他企業からのサポート | なし |
市町村からの補助 | なし |