インターンシップではどんな体験ができますか?
ゴッドハンド商品が出来るまでの流れや販売するまでの流れを体験することが出来ます。
実際に現場に入り、従業員と一緒に商品を作ってみませんか?
どんな思いでどんな風にゴッドハンド商品が出来ているのか―見て、触って、体験してみてください。
ゴッドハンドを知ることはもちろん、ものづくりのおもしろさを実感できますよ!
御社の事業内容や注力している点を教えてください
模型専用のニッパーをはじめとする各種模型ツール、ホビーツール、ニッパー型爪切りなどを製造から販売まで行っております。
私たちの手掛けたツールを使うことで、仕事や生活、趣味など様々な場面で、お客様が
「作業期間の短縮ができる」
「作業が楽にできる」
「作業が楽しくなる」
ように、そして、「ゴッドハンド」になれるように。
それが、私たちの起業の精神であり、目標です。
単に便利なだけじゃなく、機能がいいだけじゃなく、『今使っている工具は究極と呼べるのか』と常に問いかけ、その域に達するまで積極的にチャレンジしています。
社名の「ゴッドハンド」とオリジナルブランド名の「究極」は、私たちの決意の象徴。
ここに恥じないよう、常に上を目指し進み続けています。
どんな学生に参加してほしいですか?
- 何事にもチャレンジしたいと思う方
- 自分で主体的に行動ができる方
- 機械を触るのが好きな方
- 集中力に自信がある方
ゴッドハンドを元々知っている方はもちろん、「なんだこの会社名は!?」と思った方でも大歓迎です!
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
◎とにかく自由
制服なし、出退勤時間も個人調整OKなど、とにかく自由な社風で、一人一人自主性や責任をもって働くことができる環境です。
◎社員同士の仲が良い
年代が近い方が多い+共通の趣味を持った人がたくさんいるといった部分から社内だけでなく、社外でも仲が良いです!
「ハタチの会」や「BBQの会」…等、色々な会が開かれています。
◎成長できる制度がたくさん
有志による勉強会、社内外の研修、資格取得や自己啓発への費用補助、会社で整体を受けることができたりと、従業員の成長を支援してくれます。
企業情報
企業名 | ゴッドハンド株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒955-0055 新潟県三条市塚野目2171 |
業種 | 製造業 |
事業概要 |
|
ウェブサイト | https://www.godhandtool.com/ |
インターンシップ情報
実施場所 | 所在地と同じ |
---|---|
実施場所への交通手段 | 自家用車 |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | 遠方からお越しの場合は送迎承ります! |
実施内容 |
期間によって体験内容が異なります。(1dayは※のみ)
長期インターン希望の方は各体験後にフィードバックがあります。 |
1回あたりの受入人数 | 1~3名 |
受入対象学生 | 大学生、大学院生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月、3月 |
実施期間 | 1日(仕事体験)、10日(2週間)、その他(1カ月) |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | なし |
その他企業からのサポート | 昼食をご提供します。 |
市町村からの補助 | 【宿泊費】 市内企業へのインターンシップ参加者の拠点となる場所の提供を行う予定(施設利用料金は未定)。 |
報酬の有無 | 有り(2週間インターン、1か月、アルバイト型は時給1000円の報酬があります。) |