2020年夏期インターンシップについて
新型コロナウイルス感染症の広がりを懸念し、今夏の実施は中止となりました。
新型コロナウイルス感染症の広がりを懸念し、今夏の実施は中止となりました。
インターンシップではどんな体験ができますか?
- 実際に製造現場を体験してもらいます。実習の種類はたくさん用意しています。ものづくりの楽しさや厳しさを体験していただけます。
- トランス(変圧器)の構造や作り方が頭の中だけでなく、実体験ができます。
御社の事業内容や注力している点を教えてください
- 高周波トランスから始まり、低周波トランス、コイル等、トランスの総合メーカーとして開発、製造、販売しています。
- 産業機器関連に特化しています。医療、鉄道、航空、防衛、宇宙など人命にかかわる物もある為、品質には特に力を入れています。
- 取引メーカーは150社ほどあり、1個からオーダーメイドの注文を受けています。
- お客様のオーダーや問い合わせに対してはじめから「できません」と言わずに、対応できるように努力しています。
- 「とにかく挑戦させて下さい」という前向きな姿勢で接することをモットーに取り組んでいます。
どんな学生に参加してほしいですか?
- 電機、電子業界に興味があり、将来その業界に進もうと考えている方。
- これからの自分と仕事が未来につながると考え、前向きな姿勢で取り組める方。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
- 個人作業が多く、最先端の機器に入るには、手作業で職人的な作業です。その分、家族的なアットホームな雰囲気です。
- どんなご依頼も引き受けているので、お客様との縁が長く続いています。社員は誇りと責任感をもって取り組んでいます。
- 社員は20名ほどで、忘年会や社員旅行もあり、夏にはバーベキュー大会をしています。
このページをご覧になっている学生さんへ向けたメッセージ
ひとこと
インターンシップでは工場見学から講義、組立・検査工程の実習まで、充実した内容が組まれているようです。実習のまとめの時間まで用意されているので、質問があったらたくさん訊ける機会だと思います。
企業情報
企業名 | パルス電子株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒958-0862 新潟県村上市若葉町15-36 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 電子部品製造業(トランス製造販売) |
ウェブサイト | http://www.pulse-denshi.com |
インターンシップ情報
実施場所 | 当社工場内 |
---|---|
実施場所への交通手段 | |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | |
実施内容 | トランス製造工程の実習(詳しい内容は未定) |
1回あたりの受入人数 | 1~2人 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学院生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
|
実施期間 | 2日 |
外国人留学生対応 | 対応あり(日本語が出来れば可) |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | なし |
その他企業からのサポート | なし |
市町村からの補助 | なし |