インターンシップではどんな体験ができますか?
午前中は当社の製品であるプラスチック金型についての講習会を行います。
午後からは現場に入っていただき実際行っている業務を補助という形で体験していただきます。
多くの人が関わってひとつの製品が出来上がるということを身をもって感じることが出来ます。
御社の事業内容や注力している点を教えてください
当社は プラスチック成型用金型の設計・製作・プラスチック製品の成形 を行っています。柔軟な開発姿勢でメーカーから委託された規格品からカスタムメイドまで試作金型・量産金型・ホットランナー・射出形成を行っています。
業界全体では各メーカーは生産の海外シフトが続いていて、国内は厳しい状態が続いていますし、市場規模も車載関係がソフトに軸足を移していてさらに厳しくなりそうです。
しかし、当社は
- 【独自に開発した高生産性金型】
- 【ニーズに応じた金型設計技術】
- 【研磨加工による高精度金型】
- 【量産立ち上げ支援技術】
- 【熟練者による手仕上技術】
- 【総焼入れ型による高寿命金型】
により 確かな技術力と高品質・短納期 を実現しました。
ここ数年、各取引先に当社の技術が認められて確実に売り上げを伸ばしています。特に業績が好調な事業は ホットランナー・金型製作部門 です。
近年の脱プラスチックの流れの中で、当社もプラスチック廃材を少なくして環境に優しくなる様に業務改善にも取り組んでいます。
各種社会保険、通勤補助、子育て支援、資格取得支援等 、福利・厚生も充実していますので、安心して仕事が出来る環境です。
どんな学生に参加してほしいですか?
- モノづくりに興味があり、何事にも前向きにチャレンジ出来る方であれば、 未経験者でも大歓迎 です。
- こんなことをやってみたい!など情熱のある方は是非応募してみてください。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
当社は様々な業種から転職して中途入社した社員も多く、長年勤めている社員と上手くコミュニケーションを取りながら仕事をしています。
平均年齢は43歳。
社内は穏やかで物静かな雰囲気で風通しがよく、若手社員でも上司や社長に意見をぶつけることができます。
もちろんそれぞれプロとして自分の仕事に責任を持って取り組んでいます。
また、熟練した職人も多く長年培った経験・スキルを習得できます。
決して昔気質の職人ではなく、やさしくもしっかりとした教育を行っています。
企業情報
企業名 | 株式会社IPM |
---|---|
所在地 | 〒950-0035 新潟県新潟市東区平和町3-11 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | プラスチック用金型の製作 |
ウェブサイト | http://www.ipmold.co.jp/ |
インターンシップ情報
実施場所 | 所在地と同じ |
---|---|
実施場所への交通手段 |
|
最寄駅・バス停、アクセス方法 | バス:平和町東 徒歩5分 |
実施内容 | 職場体験型実習です(会社概要・設備説明等)精密部品金型のできるまでをご説明します。 |
1回あたりの受入人数 | 3人 |
受入対象学生 | 専門学校生、高等専門学校生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
通年 |
実施期間 | 1日(仕事体験) |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | なし |
その他企業からのサポート | 昼食150円を補助します(指定弁当) |
市町村からの補助 | なし |