インターンシップではどんな体験ができますか?
2種類のインターンシップをご用意いたしました♪
①【本社開催】AI×検査機体験!AIを活用することで、どのような検査が可能になるのか。実際にAIを作成し検査することで学んでみませんか?最新技術に触れながら、ハードやソフト、自身が学んできたことが企業でどう活かされているのかを知るチャンス♪(13:30~16:30)
②【WEB開催】フードセーフティに関わる業界研究!食品業界の多様化する問題へのソリューション方法は「異物を検出する」だけではありません。検査機で、お客様にどのような課題解決方法を提供できるのか。ワークを通し、今後の業界について学びましょう♪(9:00~12:00)
オンライン個別説明会を受付中です。実施曜日や時間帯はこちらからご確認ください。
御社の事業内容や注力している点を教えてください
システムスクエアは世界に誇れる検査技術を武器に、長岡から全国、世界へ挑戦し続けている会社です。
★開発に力を入れており、毎年のように新製品を生み出し続けています。最近では、AIを搭載した検査機を、世界で初めて販売開始しました。
★製品の8割はお客様の要望に合わせたカスタマイズ品。自身が設計した検査装置が、食品や生活用品の安全を守ります。自身の技術を社会貢献につなげることが出来るお仕事です。
どんな学生に参加してほしいですか?
「検査機に興味がある」「社会貢献度の高い仕事をしたい」「新しいことが好きだ」そんな方に、是非ご参加いただきたいです。
特に、機械、電気電子、画像処理、ソフトウェアを勉強している、または興味がある方は大歓迎です!
【参加条件】
①【本社開催】AI×検査機体験
⇒県内在住の、2週間前から開催日までで県をまたぐ移動をされない方
②【WEB開催】フードセーフティに関わる業界研究
⇒PCとネットワーク環境がある方
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
ゆっくり自分の技術を伸ばしていけるような環境です。
研修が充実している他、社員同士のコミュニケーションも取りやすく、相談がしやすいです。
そういった環境で、社員一人一人が「良い製品を作ろう」という志を持ち、それぞれの分野の知恵を出し合い、協力していることが、世界に通用するような新製品を生み出し続けている理由だと思います。
企業情報
企業名 | 株式会社システムスクエア |
---|---|
所在地 | 〒940-2121 新潟県長岡市喜多町金輪157 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 異物検査機メーカーとして、開発から設計、製造、販売、アフターフォローまで一貫して行っています。当社の異物検査機は衣食住に関わるほとんどの商品において、製造段階で混入した危険な異物を高速で確実に検査することができ、皆さんの身の回りの安心安全を守っています。 |
ウェブサイト | https://recruit.system-square.com/ |
インターンシップ情報
実施場所 | 長岡市喜多町金輪157 |
---|---|
実施場所への交通手段 | 自家用車、バス |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | バス:JR長岡駅 大手口のりば6番線利用 「藤の木」下車 徒歩5分 自家用車:長岡IC より2分 |
実施内容 |
2種類のインターンシップをご用意いたしました♪ ①【本社開催】AI×検査機体験!AIを活用することで、どのような検査が可能になるのか。実際にAIを作成し検査することで学んでみませんか?最新技術に触れながら、ハードやソフト、自身が学んできたことが企業でどう活かされているのかを知るチャンス♪(13:30~16:30) ②【WEB開催】フードセーフティに関わる業界研究!食品業界の多様化する問題へのソリューション方法は「異物を検出する」だけではありません。検査機で、お客様にどのような課題解決方法を提供できるのか。ワークを通し、今後の業界について学びましょう♪(9:00~12:00) |
1回あたりの受入人数 | 3名 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、高等専門学校生、大学院生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
12/28(月)、1/16(土)、2/13(土) |
実施期間 | 1日(仕事体験) |
外国人留学生対応 |
対応あり |
バリアフリー対応 | 対応あり |
交通費・宿泊費の補助 | 交通費の支給:長岡市外からお越しの方へ支給(上限有) |
その他企業からのサポート | なし |
市町村からの補助 | なし |