2020年冬期インターンシップについて
新型コロナウイルス感染症の広がりを懸念し、冬期の実施は中止となりました。
新型コロナウイルス感染症の広がりを懸念し、冬期の実施は中止となりました。
インターンシップではどんな体験ができますか?
・食品向け及び工業用プラスチック容器の製造に関わる業務体験
営業体験(顧客要望の容器探しによる社内プロセス体験)
企画体験(お菓子容器のイメージ作成とモデル成形体験)
製造体験(容器裁断工程における目視確認による検査・梱包体験)
製造準備体験(金型の分解組立による清掃と試作機設置体験)
物流体験(受注と製品出し業務による物流体験) など
営業体験(顧客要望の容器探しによる社内プロセス体験)
企画体験(お菓子容器のイメージ作成とモデル成形体験)
製造体験(容器裁断工程における目視確認による検査・梱包体験)
製造準備体験(金型の分解組立による清掃と試作機設置体験)
物流体験(受注と製品出し業務による物流体験) など
・課題への取組(インターンシップ期間による)
就活生向けインターンシップ紹介チラシ作成
就活生向け会社案内ツールの概要提案の作成
社内作業手順書の見直し作業 など
就活生向けインターンシップ紹介チラシ作成
就活生向け会社案内ツールの概要提案の作成
社内作業手順書の見直し作業 など
オンライン個別説明会を受付中です。実施曜日や時間帯はこちらからご確認ください。
御社の事業内容や注力している点を教えてください
容器は食品の一部という当社の視点から、食品会社の消費者への売りに繋がる小売り流通に貢献できる容器づくり。
どんな学生に参加してほしいですか?
当社の業種は、製造業・卸売業ではありますが、職種としては、営業・経理・製造事務・物流・企画開発・品質管理・製造・検査など、多彩にあります。
インターンシップを希望される学生の皆様自らの特性・特徴を理解して、参加者皆様のテーラーメイド体験に繋がる事前要望がお聞き出来たら嬉しいです。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
食品向けのプラスチック容器製造が主ということで、食品製造を見据えた管理が求められていることから、真面目な緊張感のある組織だと思います。
企業情報
企業名 | ハセガワ化成工業グループ ハセガワ化成工業株式会社 / 株式会社 ニイプラ |
---|---|
所在地 | 〒950-0141 新潟県新潟市江南区亀田工業団地3-1-21 |
業種 | 製造業、卸売業、小売業 |
事業概要 | 食品向け及び工業用プラスチック容器製造・販売 |
ウェブサイト | http://www.hci-n.com |
インターンシップ情報
実施場所 | 本社 |
---|---|
実施場所への交通手段 |
|
最寄駅・バス停、アクセス方法 |
【バス】
下記HPにて確認下さい。(所要時間:新潟駅より15分程度) 【新潟交通】
[乗車]新潟駅南口~南長潟~南部営業所線イオン新潟南経由 南部営業所行 [下車]イオンモール新潟南 新潟バス検索システム http://ow.ly/XMfw1
|
実施内容 | 【1日目】 1.会社紹介ビデオ 2.工場見学 3.業界概要と会社説明(役員懇談兼) 4.昼食及び社員懇談 5.課題設定 6.業務体験選択 7.課題取り組み準備 8.交流食談会(振り返り、懇談) 【2日目】 【3日目】 |
1回あたりの受入人数 | 2名程度 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学院生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
6月、7月、9月、その他(要相談) |
実施期間 | 1日(仕事体験)、3日、4日、その他(要相談) |
外国人留学生対応 | 対応あり(日本語でのコミュニケーションが十分可能なこと) |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | 【交通費】首都圏など遠方の場合、主要交通機関の補助について、要相談
【宿泊費】インターンシップの日数や遠方の場合、要相談 |
その他企業からのサポート | 昼食提供、作業服等貸し出しあり |
市町村からの補助 | なし |