インターンシップではどんな体験ができますか?
セミナー/営業体験/社員座談会を通して下記について学ぶことができます。
- 営業の仕事内容(お客様への提案業務)
- 営業に求められる力(お客様の要望を汲み取る力)
- 社内の雰囲気(風通しの良さ/社員の雰囲気/仕事風景/人間関係)
御社の事業内容や注力している点を教えてください
私たちは木造住宅の骨組みの開発・製造・販売をしている『木造住宅の構造体メーカー』です。木材の住宅資材加工(プレカット)における北陸のシェアはNo.1で、本社の富山県以外にも金沢・福井・上越に事業を展開しています。降雪地帯で湿度の高い、北陸の気候に適したオリジナルの木造軸組パネル工法『プレウォール工法』と、木材の特徴や木造住宅に必要な耐震性・省エネ性について見学できる体験型ショールーム『ウッドリンク・ラボ』が当社の最も大きな特徴です。
どんな学生に参加してほしいですか?
- 住宅や建築に興味がある
- ものづくりに興味がある
- 営業に興味がある
- 客観的に自分を知り今後に活かしたい
と思っている学生さんにおすすめです。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
弊社の社員平均年齢は35歳。主任昇格時の平均年齢は28歳(最速記録は25歳!) と若い社員が中心に活躍しています。若手社員がお客様の期待を超えて活躍できる“秘密”は2つ。1つ目は安定した経営基盤。3年間連続UPの売上やそれに伴う1,400棟/年の加工棟数は北陸No.1を誇る圧倒的シェアです。2つ目は手厚いフォロー。専属の先輩社員がマンツーマンで教育し、相談相手になる『エルダー制度』があるため安心です。約1年間の研修期間を経て先輩に同行し知識を蓄えた上で、一人前として活躍していただきます。また、資格取得支援制度を利用して2級建築士を取得した社員も多くいます。充実のサポート体制を活かして成長できる環境です。
企業情報
企業名 | ウッドリンク株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒943-0805 新潟県上越市大豆1-8-45 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | ○住宅資材事業部 木材・建材・住設販売、プレカット(構造材・羽柄材・合板材)、プレウォール ○製材事業部 国産材製材、北洋材製材 |
ウェブサイト | http://www.woodlink.co.jp/recruit/ |
インターンシップ情報
実施場所 | 【本社】 〒934-0056 富山県射水市寺塚原415 |
---|---|
実施場所への交通手段 | 自家用車、電車 |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | |
実施内容 | ■イントロダクション 自己紹介&目標設定■『“北陸No.1”の木造住宅構造体メーカー』とは ・住宅業界や事業・仕事の流れについて ・体験型ショールーム[ウッドリンク・ラボ]を活用したBtoBtoC戦略 ■営業セミナー『営業職のイロハとwoodlink営業の魅力』 ■営業職体験 ■社員交流 ■振返りおよび社員フィードバック ※上記は昨年実施した内容ですが、同様のコンテンツを予定しております。 |
1回あたりの受入人数 | 5名 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学院生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
1月、2月 |
実施期間 | 1日(仕事体験) |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | なし |
その他企業からのサポート | 駐車場・最寄り駅からの送迎(公共交通機関利用の場合) |
市町村からの補助 | なし |