2020年夏期インターンシップについて
新型コロナウイルス感染症の広がりを懸念し、今夏の実施は中止となりました。
新型コロナウイルス感染症の広がりを懸念し、今夏の実施は中止となりました。
①様々な企業と連携して製品開発を進め、小さくても強い企業を目指しています。
②開発製品が新潟県様や長岡市様からも認定をいただきました。
③新潟県様よりハッピーパートナー企業認定をいただいています。
インターンシップではどんな体験ができますか?
・自動車への電装品等の取付け、修理、アフターフォロー。
・電装品の設定調整作業、作業同行。
・運転分析システムのセットアップやアフターフォロー。
・お客様への機器操作説明、作業打ち合わせ等。
その他に、皆さんならではの視点で、会社の戦略やPR方法とかも一緒に考えてもらえたらと思います。
御社の事業内容や注力している点を教えてください
自動車安全管理システムの企画、販売、コンサルティング。タクシーやバス、除雪車等の自動車電装機器の取付け業務から、業務経験を活かしたシステムの企画や開発まで実施しております。
どんな学生に参加してほしいですか?
・自動車や交通安全、エコドライブに興味のある人。
・システムの企画や分析に興味のある人。
・自分で考え、積極的に動くことが好きな人。
・自分のアイディアを実現してみたい人。
このページをご覧になっている学生さんへ向けたメッセージ
企業情報
企業名 | 株式会社長岡計器 |
---|---|
所在地 | 〒940-1104 新潟県長岡市摂田屋町2657番地1号 |
業種 | 複合サービス事業 |
事業概要 | 運輸、除雪業界を中心に安全効果のあるタコグラフやドライブレコーダー等の取付け、機器を使用した安全コンサルティング等を実施。交通安全の面で地域に貢献できる企業です。 現在は、同じ地域の会社と協力してシステム企画、開発まで実施しています。 |
ウェブサイト | http://www.nagaokakeiki.com/ |
インターンシップ情報
実施場所 | 所在地と同じ |
---|---|
実施場所への交通手段 |
|
最寄駅・バス停、アクセス方法 |
|
実施内容 | 実習内容は、ご相談の上決めたいと思います |
1回あたりの受入人数 | 1人 |
受入対象学生 | 大学生、専門学校生、高等専門学校生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
|
実施期間 | 5日(1週間) |
外国人留学生対応 | 対応あり |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | なし |
その他企業からのサポート | なし |
市町村からの補助 | なし |