新型コロナウイルス感染症の広がりを懸念し、冬期の実施は中止となりました。
インターンシップではどんな体験ができますか?
Excelを使ってプログラミングの入り口を学べます。
普段、何気なく使っているExcelがいろんなことに繋がっていく可能性を体験してみてください。
また、社員が仕事をしている様子も見れますので、社内の雰囲気を直接感じていただけると思います。
御社の事業内容や注力している点を教えてください
社員一人ひとりの能力を最大限発揮し、前向きに仕事に取り組める職場環境づくりに力を入れています。
各種システム開発、ホームページ製作、機器の販売やサポートを行い、お客様及び地域の発展を目指しています。
新潟ソフトストラクチャなら任せられる、新潟ソフトストラクチャしか使わない、とお客様に言っていただけるように【なら・しか】を意識して業務に取り組んでいます。
どんな学生に参加してほしいですか?
パソコンが好きな方、ITに興味がある方、ものづくりが好きな方。
理系、文系は問いません。弊社社員も文系出身者が多いですが、皆活躍しています!
やる気があって、ものごとに粘り強く取り組める方をお待ちしています。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
男性社員が18名、女性社員が7名と、男性社員が多い職場ですが、アットホームな雰囲気で女性社員から見ても居心地のいい職場です。
2016年から4年連続してユースエール企業に認定されているように、有給休暇取得率も高く、残業時間は少ないですので働きやすい環境が整っています。
福利厚生面も充実していて、社員が企画する納涼会や忘年会などでは毎回楽しい時間を過ごしています。
企業情報
企業名 | 株式会社 新潟ソフトストラクチャ |
---|---|
所在地 | 〒949-8522 新潟県十日町市伊達甲960-1 |
業種 | 情報通信業 |
事業概要 | コンピュータソフト開発 コンピュータ関連機器販売 システム提案 |
ウェブサイト | http://www.niigatass.com |
インターンシップ情報
実施場所 | 所在地と同じ |
---|---|
実施場所への交通手段 | 電車 |
最寄駅・バス停、アクセス方法 | 飯山線 十日町駅 ほくほく線 十日町駅 弊社社員が迎えにいきます。 |
実施内容 | Excelを仕事に生かそう!! Excelって難しいと思っていませんか?そんなことありません! 基本操作やExcel機能を覚えれば、思い通りのものを作れます。 プログラミングも同じです。 プログラム言語の基礎を覚えれば、自分の仕事に役立つプログラムや お客様の要望通りのプログラムを作ることができます。 この業務体験では、Excelを使った実習をもとに、 当社の業務である、「コンピュータの仕事」の一部を体験していただきます。 課題を通して、業務の雰囲気や達成感を感じていただきたいと思います。 また、インターンシップは社長が担当します。 会社のことなど何でも質問してください。 |
1回あたりの受入人数 | 2人 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学院生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
8月 |
実施期間 | 1日(仕事体験) |
外国人留学生対応 | 対応あり |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | なし |
その他企業からのサポート | なし |
市町村からの補助 | 【交通費】 インターンシップや就職試験への参加者が負担する交通費(他の公的な補助金等の交付があった場合は、当該金額を除いた経費を対象とする。自家用車等を利用した場合のガソリン代は対象外。) 補助率10/10(ただし1,000円未満切り捨て)、上限1万円。 【宿泊費】 「人材確保支援事業」→http://www.city.tokamachi.lg.jp/boshu/1522717563315.html 【その他】 |