インターンシップではどんな体験ができますか?
お気に入りの家具と過ごす時間・空間は かけがえのないもの。愛する逸品選びのお手伝いをする……これが私達の仕事です。あなたも「ヤマシタ」の目指す方向性に ちょっとだけ触れてみませんか。
①ヤマシタが「専門店」として社会貢献しているあり方を学びます。
②お客様の“想い”をカタチにする接客技法をお伝えします。
③店内を回り取扱い商品の特徴や機能、そしてコーディネート方法を体験します。
御社の事業内容や注力している点を教えてください
『家具は作らない、“家具のある人生”を創っています』
ヤマシタは 新潟で暮らす人々の住空間をコーディネイトする演出家集団。5店舗と営業部隊で地域と密接に繋がっています。
どんな学生に参加してほしいですか?
・人とのコミュニケーションが好きで、笑顔のある人。
・人の為に何かお役に立ちたいと、汗を流し努力できる人。
・チームの一員として、同じ方向を向いて協力し合える人。
職員の方から見て、職場はどんな社風・雰囲気ですか?
和気あいあいとした雰囲気で、新入社員のOJT研修では 先輩社員が丁寧に指導・育成してくれます。また若い社員同士仲も良く、協力し合える雰囲気です。
インターンシップの様子
企業情報
企業名 | 株式会社山下家具店 |
---|---|
所在地 | 〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通五番町615番地 |
業種 | 卸売業、小売業 |
事業概要 |
|
ウェブサイト | http://www.yamashitakagu.co.jp |
インターンシップ情報
実施場所 | ①ヤマシタ亀田店 新潟市江南区早苗2-525 ②ヤマシタ長岡店 長岡市台町2-4-56 E・PLAZA |
---|---|
実施場所への交通手段 |
|
最寄駅・バス停、アクセス方法 | ①ヤマシタ亀田店:JR信越本線亀田駅よりバス13分/徒歩では20分 ②ヤマシタ長岡店:長岡駅東口 駅のそば |
実施内容 | 家具・インテリアの専門店として、ヤマシタが地域のお客様の拘りの生活空間を“カタチ”にする企業であることをご理解頂くと共に、家具・インテリアが生活の中で とても大切な役割を担っていることを感じて頂ける内容にしたいと考えております。 ①ヤマシタが「専門店」として社会貢献しているあり方を学びます。 ②お客様の“想い”をカタチにする接客技法をお伝えします。 ③店内を回り取扱い商品の特徴や機能、そしてコーディネート方法を体験します。 |
1回あたりの受入人数 | 5~6名 |
受入対象学生 | 大学生、短大生、専門学校生 |
実施時期 (2020年6月~2021年3月) |
8月、9月、1月、2月 |
実施期間 | 1日(仕事体験) |
外国人留学生対応 | 対応なし |
バリアフリー対応 | 対応なし |
交通費・宿泊費の補助 | なし |
その他企業からのサポート | 昼食はお弁当を用意します。 |
市町村からの補助 | なし |